2020-11

不妊治療

40歳を前にして妻が決断した不妊治療①

不妊治療に後ろ向きだった妻が40歳を前に不妊治療を決断したエピソードと決断した理由を書いています。
不妊治療

妊娠までにしておいてよかったこと

妊娠までの夫婦2人の生活を振り返って妊娠までにしておいてよかったことを書いています。
お薬

コロナ陽性者が増加している中での常備しておくべき風邪薬と予防策

新型コロナウイルス感染症は法律では5類になりましたが、職場や学校では疑わしければ検査することが求められています。症状を緩和するために子供から大人までのむことのできるおすすめの自宅に常備すべき風邪薬の代表的なものをあげて説明しています。
市販薬

薬剤師は機械、AIに仕事を奪われるのか?

薬剤師の職場も機械化しています。将来、機械、AIに仕事を奪われる可能性について考えを書いています。
結婚

結婚までにしておいてよかったこと

40代に入って子育てするようになって独身時代を振り返って結婚までにしておいてよかったことを記事にしています。
赤ちゃんとの生活

赤ちゃんが生まれてからの人生観の変化

子育てをするようになって人生を振り返り、それぞれの生活のステージで良かったことを振り返りながら多様な生き方が認められる世の中になって欲しいと考え、記事にしました。
赤ちゃんとの生活

シャープ ヘルシオホットクック

赤ちゃんが生まれてから頻繁の抱っこで腱鞘炎になったため、家にあったホットクックがとても役に立っているということを記事にしています。外出しにくいコロナ禍で役に立った調理家電の1つです。
お薬

調剤薬局と他の小売り業との相違点

調剤薬局と他の小売業との相違点についてと薬局で薬をもらうのが遅くなることがあるのはなぜかを書いています。
赤ちゃんとの生活

赤ちゃんが生まれてからのゴミ問題

生後1年以内の赤ちゃんを育てるにあたってのゴミの発生原因と思われるオムツとミルクについて書いています。
赤ちゃんとの生活

赤ちゃんのおねしょシーツの使い方について

赤ちゃんの吐き戻し対策としてペットシーツの使い方について書いています。
タイトルとURLをコピーしました