2022-01

お薬

乳幼児が熱を出した時の対応

未就学児が発熱したときの注意点、市販薬の範囲で使うことのできる薬を解説しています。坐薬の使い方も解説していますので、普段から頭に入れていると、いざという時に安心です。
子育て

子育て中に役に立つ小物用品

子育てに役立っている小物、消耗品もまとめてみました。ここで紹介したシャワーヘッド、寝具、歯ブラシはいずれも使い勝手がよく、子育ての効率化にも役立っていると考え、記事にしました。
子育て

【おすすめベビーカー】joieライトトラックス エア

これからベビーカーを探すご家族に値段がお手頃で使い勝手が良いベビーカーを紹介する記事です。
医療制度

リフィル処方箋はご存知ですか?

2022年4月から導入されるリフィル処方箋とは何かという説明と制度が導入された背景、薬局の活かし方を解説しています。
市販薬

漢方薬を利用して新型コロナウイルス感染症に対応しよう

新型コロナウイルス感染症が再び増加している中、医療機関にかかりにくくなることが考えられます。市販薬でも病状にあった漢方薬を用いると一般的な総合感冒薬と同等かそれ以上の効果が期待できます。市販されている漢方薬で用意しておくと役に立つものを紹介します。
結婚

夫婦間での家事シェアリング

我が家の夫婦間の家事シェアをご紹介します。時間を効率的に使い、子育てや自己研鑽にかける時間を作るためにできることをあげています。
子育て

【1歳半】おすすめ絵本

1歳半時点での我が家のおすすめ絵本を紹介しています。絵本選びは難しく、我が家も先輩パパさんママさんのブログ等でご紹介されていた本を中心に読み聞かせしました。どなたかの参考になれば、幸いです。
人生

人生に正解はない!これから大学受験に取り組む皆さんへ

第一志望の大学に合格できるかどうかは人生においてそれほど重要なことではない、たとえ合格できたとしても人生が順風満帆に進むとは限らない、世の中の流れを読み取って柔軟に対応できる人になれるかどうかが重要である。
お金

お金の価値を小学生に問う、お金の教育はいつ、どこですべきか

小学生の甥との話で小学校にはお金については習わないことを知り、これからは各家庭で教育が必要であろうという記事です。
タイトルとURLをコピーしました